観る
-
観る神社仏閣旅館等城下町こうしょうじ
光松寺
西山浄土宗に属し、阿弥陀如来が本尊の寺院です。古くは高槻城内にあり、江戸時代初期に行われた城改修拡張に伴って現在の場所に移転しました。閑静な境内には本堂や庫裏、鐘楼などがあり、落ち着いた雰囲気を漂わせ…
-
観る神社仏閣富田けいずいじ
慶瑞寺
祥雲山と号して黄檗宗に属し、観世音菩薩ほ本尊としています。持統天皇8年(694年)宇治橋架橋などで知られる僧・道昭が創建し、法相宗に属して景端寺と呼ばれていました。江戸時代初期には景端庵と呼ばれ荒廃してい…
-
観る神社仏閣安満さいきょうじ
西教寺
創建から約450年の歴史をもつ浄土真宗の寺院で、約150年前に建てられたという風格のある本堂は、高槻でも有数の古さを誇っています。境内には親鸞聖人の像や大きな鐘楼堂などが建ち、その伝統を誇っています。 …
-
観る神社仏閣原やさかじんじゃ
八阪神社
素盞嗚尊(スサノオノミコト)を祭神とする神社です。毎年4月初旬に行われる「蛇祭り」が有名で、ワラで作った直径約25cm、長さ約30mもの大縄を大蛇に見立てて村中を練り歩き、弓で射るという勇壮な祭礼として知られ…
-
観る神社仏閣樫田かしふねじんじゃ
樫船神社
樫田を見守るように鎮座する神社で大己貴命(オオナムチノミコト)を祭神とする貞応元年(1222年)に田能(たの)の村人たちの手によって造営され、神像と仏像が奉納されたといわれています。社殿には木造の神像と船…
-
観る神社仏閣富田みわじんじゃ
三輪神社
大己貴命(オオナムチノミコト)を祀る三輪神社は、大和国三輪山に鎮座する大神神社から勧請(かんじょう)したともいわれ、もとは普門寺の鎮守社(ちんじゅしゃ)とも、富田村の産土神(うぶすながみ)ともいわれて…
-
観る神社仏閣富田ふもんじ
普門寺
釈迦如来と十一面千手観音を本尊とする寺院で、慈雲山と号して臨済宗妙心寺派に属しています。創建は永禄年間(16世紀後半)には室町幕府の管領・細川晴元や14代将軍足利義栄が滞在し普門寺城とも呼ばれた。境内には…
-
観るミュージアム摂津峡たかつきしりつしぜんはくぶつかん あくあぴああくたがわ
高槻市立自然博物館 あくあぴあ芥川
巨大な滝や小さなせせらぎ、水上ステージなど、さまざまな水辺を演出する自然博物館。大型水槽による淡水魚の生態展示や、鳥・植物の模型を配したジオラマ展示などで高槻市の中心を流れる芥川の水辺を紹介しています…
-
観る神社仏閣樫田すさのおじんじゃ
素盞嗚神社
高槻市北部出灰に建ち、出灰川・田能川・渓谷川の合流地点付近に鎮座しています。その名の通り素盞嗚尊(スサノオミコト)を祀り、高い立木に囲まれ静寂に満ちた境内には、神仏習合(しんぶつしゅうごう)時代の牛頭…
-
観る自然・公園梶原・上牧うどののよしはら
鵜殿のヨシ原
淀川河川敷(鵜殿から上牧)に広がるヨシ原(ヨシの群生地)を鵜殿のヨシ原といいます。大阪みどりの百選、関西自然に親しむ風景100選にも選ばれるこの地では、初春にヨシ原の保全と害草・害虫の駆除などを目的に、…